げん玉ポイントでお小遣い稼ぎ

げん玉など、ネットでお小遣い稼ぎにチャレンジ♪ げん玉を中心にポイントサイトの登録~稼ぎ方までご紹介しています。げん玉の運営会社の解説、ポイントサービスの現状に関するお話なども!

あなたも「げん玉」でお小遣い稼ぎをはじめてみませんか?

げん玉を活用して、無料会員登録や資料請求、ショッピング等をするだけで、普段の何気ないネットライフが楽しくてお得な♪ちょっとしたお小遣い稼ぎに!
会員数370万人突破!キャッシュバック実績30億円以上と信頼性も抜群。 現金やウェブマネーに交換できる、げん玉のポイントを貯めてお小遣い稼ぎをしよう!
←こちらからげん玉への無料会員登録で250ポイントからスタートできます♪

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ



ポイントサイト「Point Income」
そういえば、今月新たに「日本インターネットポイント協議会(JIPC)」のメンバーに加わった参加企業のお話をしていませんでしたのでご紹介したいと思います。

今回、新しく参加した企業は

「株式会社ちょびリッチ」
「株式会社三井住友銀行」
「株式会社ジャパンネット銀行」

以上の3社です。

これで、2007年9月現在で、参加企業は21社となりました。

「日本インターネットポイント協議会(JIPC)」は、インターネットポイント・マーケティング業界の啓発活動と健全なる発展を促進するために、今年2月に設立された団体ですが、順調に参加企業が増えてきていますね。

これによって、今まで以上にポイントサービスの利用者、提供者、広告主、それぞれの立場で満足度が向上し、誰もが安心して楽しめるような健全な環境作りが進んでいってくれると良いですね。
全員に100ポイントのチャンス!9月最後のポイント大放出!?

げん玉から、またまたキャンペーン企画が発表されています。

◆キャンペーンの詳細
期間中にスグPに3つ以上アクションした方 全員に、100ポイントプレゼント!
《キャンペーン期間 : 2007年9月21日(金)20時~9月26日(水)10時》

どうもコケそうだったので記事には採り上げませんでしたが、これの1つ前にやっていた「報酬玉」は、げん玉側の案件の選択ミスと期間が短すぎた等、条件が厳しすぎて、第一回目の「報酬玉」は完全に企画倒れになっていましたが、今回のキャンペーンは、条件がそんなに厳しく無いので、条件を達成してポイントをゲットできる方も多いんじゃないかと思います。

スグP案件で、まだ申し込んでいない物がある方は、この機会を活用して是非ポイントをゲットしてくださいね♪


それにしても、ここ最近、げん玉から連日連夜の企画リリースが続いている訳ですが、その背景を考えてみると、げん玉の運営会社である「株式会社リアルワールド」が9月決算の企業っていうのが少なからず関係しているように感じられます。

決算期末を控え、売り上げアップや会員登録者数の増加などへ、最後のラストスパートをかけているって感じなんじゃないかなって思います。

これは、げん玉を利用しているユーザーにとっても、ポイントプレゼントの企画などが連発し、メリットがあったと思いますので、うまく流れに乗って利用できた方は、今月はけっこうお得感があった月かもしれないですね。

そしていよいよ、10月からは新年度ということで、企業として新たな事業計画達成に向けた活動がスタートする事になります。

私は、ポイントプレゼントの企画が連発したこの9月より、むしろ新年度入りする10月以降に注目してみたいと思っているんですね。

げん玉の事ですから、また今までに無いような新しいサービスが始動して、いろいろと楽しませてくれるんじゃないかと期待しています。



こちらから↑げん玉の無料会員登録で250ポイントもらえます♪
げん玉から、またまたキャンペーン企画が発表されました!

今回のげん玉の企画は、「3連休だよ!秋のげん玉祭り」です!

◆「3連休だよ!秋のげん玉祭り」の詳細 

【 プレゼント その① 】
期間中に「げん玉」からスポンサーサイトへの登録・申し込みなどを行って、
10,000ポイント以上のアクションをした方に → 1,000ポイントプレゼント!

【 プレゼント その② 】
期間中にお友達紹介を行って、
5人以上の友達を増やした方に → さらに500ポイントプレゼント!

《キャンペーン期間 : 2007年9月14日(金)~9月18日(火)》


連日の企画の発表といい、げん玉も再び勢いが出てきましたね!

私的には、「げん玉」を活用して登録・申し込みなどを行って、一度ポイントをもらった物が既に多いので、期間内に条件を達成できるかは微妙ですが、今まで「げん玉」を利用したことが無い方は、条件を達成しやすいと思いますので是非チャレンジしてみてくださいね♪

無料で利用できるネットサービスなどへの会員登録~自動車保険・生命保険・お引越しなどの比較や一括見積もり/資料請求、オンラインショッピング、オンラインゲーム、動画や音楽のダウンロード

…などなど

げん玉には、有名企業をはじめ常時1,000件以上のサービスが掲載されており、お得な情報が満載です♪

そのサービスに「げん玉」から申し込むだけで、現金や電子マネーに交換できるポイントをもらう事ができちゃいます!

無料で登録・申し込み等ができる物もかなり多く、クリックポイントや簡単なゲームでもポイントがもらえるので、それだけでも、ちょっとしたお小遣い稼ぎになりますのでお得ですよぉ~♪

まだ「げん玉」に無料会員登録したことが無い方は、この機会に是非「げん玉」を体験してみてくださいね。

今まで何気なく利用していたネットサービスも、げん玉を活用するだけで、ちょっとしたお小遣い稼ぎができるお得な物に早やがわりしますよ!



こちらから↑げん玉の無料会員登録で250ptプレゼント♪
げん玉のサイトでモリモリくん&モリコ発見!ポイントゲットしました! \(^o^)/

只今げん玉では、9月13日20時 ~ 9月14日20時 までの短期イベント!
「モリモリを見つけろ!」が開催中です!

げん玉サイトのどこかに、この企画用のモリモリとモリコがそれぞれの場所にいますので、見つけた方 全員にポイントをプレゼントしてくれます!

24時間限定の短期イベントなので、まだ参加して無い方は急いで見つけてくださいね!

いや~それにしても、げん玉のホームページ内を行ったり来たりして、ちょびっとだけ大変でしたけど、げん玉のホームページ内で、最近ご無沙汰してたような所まで久しぶりに見て回ったんで、なんか新たな発見があったりしてけっこう楽しかったですよ♪



こちらから↑げん玉の無料会員登録で250ptプレゼント♪
ポイント交換サービス「PeX(ペックス)」で、『初ペク』っていう新サービスがはじまりましたね。

「初ペク」とは、初ペク加盟パートナーから初めてPeXに交換したときに、そのバートナーのポイントが戻ってくる制度です。

本制度のために特別な登録等は不要で、初回交換時に自動的に適用され、初ペク加盟パートナーそれぞれからの初回交換時に適用されるので、まだポイント交換をしたことが無い加盟パートナーが複数ある方は、複数回のポイントバックを受ける事もできます。

◆開催期間 2007/09/06 ~ 2007/11/30

◆初ペク加盟パートナー

「予想ネット」
「マクロミル」
「ECナビ」
「ライフマイル」
「HESO-CLICK(へそクリック)」
「NEO★ちり」
「マイポイント」

PeXへポイント交換できるサイトは他にもありますが、今回ひとまず、初ペク加盟パートナーとなったのは以上の7サイトです。

ちなみに、マイポイント以外は、ポイントバック額が交換ポイントの10%となっています。

10月1日からはじまる、交換手数料定額制に合わせる形で、その時期にまとめて一気にポイント交換すると、お得感があって良い感じかもですね。

それにしても、PeXからのキャンペーンや提携先追加などのお知らせが、どんどん発表されて勢いが止まりませんね。

ただ、ゴールドレートキャンペーン・交換手数料定額制・初ペクなど、かなり短期間のうちに次々と小出しにリリースした為、一部かぶっている部分もあったりして、少し分かりにくい印象を感じられた方もいたんじゃないかと思います。

どっちが得かは一概には言えませんが、ゴールドレート狙いで、少し無理してでもPeXへポイントを集めた方々などからは、「定額制や初ペクなどをやるなら先に言ってくれよ~」なんて声が聞こえてきそうな気もしないでは無いかな?

まぁ~でも、ユーザーにとって便利でお得なキャンペーンをどんどんやってくれるのは、やっぱり嬉しい事ではあるんですけどね。
先程の記事では、「PeX」が頑張っているなってお話をしましたが、
でもでも、げん玉の現金交換所「Point Exchange」も負けてはいませんよ~!

「iDEA CUBE FUN TIME」
「グランド・ボイス」
「レビューブログ」
「ぶたちょき」
「あつまれ!ご意見net」
「グーテン」

新たにこの6つのサイトが、近日中に「Point Exchange」にポイントを移行できるサイトとして仲間入りする予定だそうです。

ぶたちょき」は、私も会員登録していて、換金の経験もありますが、そこそこ良い感じのサイトだと思いますよ。

会員登録がまだの方は、げん玉と合わせて、こちらでもポイントを貯めていくと良いかもですね。

「近々スタートするサービスの一部をご紹介」って事なんで、この他にもまだ何かあるのかな? 楽しみですね~♪



こちらから↑げん玉の無料会員登録で250ptプレゼント♪
10月1日から、ポイント交換サイト「PeX」の交換手数料が、これまでのレート制から、新しく定額手数料制に変わるそうです。

従来までのレート制なら、例えば、「交換ポイントの10%を交換手数料として差し引かれる」とかいう条件でしたので、一交換あたりのポイント数が多くなれば、それに合わせて手数料も増えていってしまいました。

これが定額手数料制に変わることにより、一交換あたりのポイント数が多くなっても、交換手数料は一定に保たれる事になりますので、一交換あたりのポイント数が多くなればなるほど、お得にポイント交換できるようになります。

例えば、「イーバンク銀行」の手数料は500P(50円)ですから、

10,000Pを1,000円に交換しても手数料は500P(50円)
20,000Pを2,000円に交換しても手数料は500P(50円)だけで済みます。

げん玉のポイントを現金に交換できる「Point Exchange」では、前から定額制を採用していましたので、それに比べると、今までは「PeX」のレート制は不満点の一つでした。

でも、そこの所を改善してくれたので、個人的にはかなり嬉しいなって思っています。

「PeX」では、ここ数日間でみても、「忍者ポイント」など、「PeX」へポイント交換できる複数のサービスを立て続けに増やしたりと、かなり精力的に頑張っていますね。