



ポイント交換サービス「PeX(ペックス)」で、『初ペク』っていう新サービスがはじまりましたね。
「初ペク」とは、初ペク加盟パートナーから初めてPeXに交換したときに、そのバートナーのポイントが戻ってくる制度です。
本制度のために特別な登録等は不要で、初回交換時に自動的に適用され、初ペク加盟パートナーそれぞれからの初回交換時に適用されるので、まだポイント交換をしたことが無い加盟パートナーが複数ある方は、複数回のポイントバックを受ける事もできます。
◆開催期間 2007/09/06 ~ 2007/11/30
◆初ペク加盟パートナー
「予想ネット」
「マクロミル」
「ECナビ」
「ライフマイル」
「HESO-CLICK(へそクリック)」
「NEO★ちり」
「マイポイント」
PeXへポイント交換できるサイトは他にもありますが、今回ひとまず、初ペク加盟パートナーとなったのは以上の7サイトです。
ちなみに、マイポイント以外は、ポイントバック額が交換ポイントの10%となっています。
10月1日からはじまる、交換手数料定額制に合わせる形で、その時期にまとめて一気にポイント交換すると、お得感があって良い感じかもですね。
それにしても、PeXからのキャンペーンや提携先追加などのお知らせが、どんどん発表されて勢いが止まりませんね。
ただ、ゴールドレートキャンペーン・交換手数料定額制・初ペクなど、かなり短期間のうちに次々と小出しにリリースした為、一部かぶっている部分もあったりして、少し分かりにくい印象を感じられた方もいたんじゃないかと思います。
どっちが得かは一概には言えませんが、ゴールドレート狙いで、少し無理してでもPeXへポイントを集めた方々などからは、「定額制や初ペクなどをやるなら先に言ってくれよ~」なんて声が聞こえてきそうな気もしないでは無いかな?
まぁ~でも、ユーザーにとって便利でお得なキャンペーンをどんどんやってくれるのは、やっぱり嬉しい事ではあるんですけどね。
「初ペク」とは、初ペク加盟パートナーから初めてPeXに交換したときに、そのバートナーのポイントが戻ってくる制度です。
本制度のために特別な登録等は不要で、初回交換時に自動的に適用され、初ペク加盟パートナーそれぞれからの初回交換時に適用されるので、まだポイント交換をしたことが無い加盟パートナーが複数ある方は、複数回のポイントバックを受ける事もできます。
◆開催期間 2007/09/06 ~ 2007/11/30
◆初ペク加盟パートナー
「予想ネット」
「マクロミル」
「ECナビ」
「ライフマイル」
「HESO-CLICK(へそクリック)」
「NEO★ちり」
「マイポイント」
PeXへポイント交換できるサイトは他にもありますが、今回ひとまず、初ペク加盟パートナーとなったのは以上の7サイトです。
ちなみに、マイポイント以外は、ポイントバック額が交換ポイントの10%となっています。
10月1日からはじまる、交換手数料定額制に合わせる形で、その時期にまとめて一気にポイント交換すると、お得感があって良い感じかもですね。
それにしても、PeXからのキャンペーンや提携先追加などのお知らせが、どんどん発表されて勢いが止まりませんね。
ただ、ゴールドレートキャンペーン・交換手数料定額制・初ペクなど、かなり短期間のうちに次々と小出しにリリースした為、一部かぶっている部分もあったりして、少し分かりにくい印象を感じられた方もいたんじゃないかと思います。
どっちが得かは一概には言えませんが、ゴールドレート狙いで、少し無理してでもPeXへポイントを集めた方々などからは、「定額制や初ペクなどをやるなら先に言ってくれよ~」なんて声が聞こえてきそうな気もしないでは無いかな?
まぁ~でも、ユーザーにとって便利でお得なキャンペーンをどんどんやってくれるのは、やっぱり嬉しい事ではあるんですけどね。
| ホーム |