



先週末の「げん玉」からのお知らせどうり、本日(正確には昨日)、げん玉電鉄が大リニューアルしました!
どう変わるのか?ちょびっとだけ不安もありましたが、これはなかなか良いんではないでしょうか!
今回のげん玉電鉄のリニューアルで1番大きな変更点は、やはり、サイコロを1日に2回ふれるようになった事でしょうね。
(「14:00~翌日01:59」で1回、「02:00~13:59」で1回の計2回)
これに伴い、マップ全体のマス数も30マス→60マスへと増加し、
カードの保持限度枚数も5枚→10枚に増加しました。
単純に考えても、サイコロを1日に2回ふれるようになった事で、ポイントゲットマスに止まれるチャンスが増える事になりますので、これは素直に嬉しいですね♪
全体のマス数とカードの保持限度枚数の増加に関しても、げん玉電鉄のゲームバランスにどう影響を与えるのか?ちょっと注目点ではありますね。
ちなみに、今回の新しいげん玉電鉄のマップには、カードゲットマスが、スタートから数えて、3、30、56マス目と合計3マス設置されています。
初日は見事!カードゲットマスに止まることができ、応援メガホンのカードをゲットできました!(ちょっと微妙なカードですが…)
それともう1つ嬉しいのが、上位入賞者へのポイント以外にも、ゴールをした方、全員に10ポイントもらえるようになった事ですね♪
その他の細かい変更点といえば、マスをクリックすることで、そこに止まっている会員の方を確認できたり等の機能も追加されています。
私は、夜9時半ぐらいにスタートしたんですが、さっそくカードゲットマスの所をクリックして見てみたところ、その時点で13,000人ぐらいゲットマスに止まっていたので、ちょっとびっくり!でした。
最上位グループは、30人程が12マス目に並んでいて、なぜか?1人だけバグ的に15マス進んでいる方がいましたが、なぜなんでしょうね???
まぁ~初日は、アクセスが集中しすぎた為なのか?重くなったり、システムメンテナンスになっちゃったりしましたが、リニューアルの内容的には、なかなか良い感じになったんじゃないかなって思います♪

こちらから↑げん玉の無料会員登録で250ptプレゼント♪
どう変わるのか?ちょびっとだけ不安もありましたが、これはなかなか良いんではないでしょうか!
今回のげん玉電鉄のリニューアルで1番大きな変更点は、やはり、サイコロを1日に2回ふれるようになった事でしょうね。
(「14:00~翌日01:59」で1回、「02:00~13:59」で1回の計2回)
これに伴い、マップ全体のマス数も30マス→60マスへと増加し、
カードの保持限度枚数も5枚→10枚に増加しました。
単純に考えても、サイコロを1日に2回ふれるようになった事で、ポイントゲットマスに止まれるチャンスが増える事になりますので、これは素直に嬉しいですね♪
全体のマス数とカードの保持限度枚数の増加に関しても、げん玉電鉄のゲームバランスにどう影響を与えるのか?ちょっと注目点ではありますね。
ちなみに、今回の新しいげん玉電鉄のマップには、カードゲットマスが、スタートから数えて、3、30、56マス目と合計3マス設置されています。
初日は見事!カードゲットマスに止まることができ、応援メガホンのカードをゲットできました!(ちょっと微妙なカードですが…)
それともう1つ嬉しいのが、上位入賞者へのポイント以外にも、ゴールをした方、全員に10ポイントもらえるようになった事ですね♪
その他の細かい変更点といえば、マスをクリックすることで、そこに止まっている会員の方を確認できたり等の機能も追加されています。
私は、夜9時半ぐらいにスタートしたんですが、さっそくカードゲットマスの所をクリックして見てみたところ、その時点で13,000人ぐらいゲットマスに止まっていたので、ちょっとびっくり!でした。
最上位グループは、30人程が12マス目に並んでいて、なぜか?1人だけバグ的に15マス進んでいる方がいましたが、なぜなんでしょうね???
まぁ~初日は、アクセスが集中しすぎた為なのか?重くなったり、システムメンテナンスになっちゃったりしましたが、リニューアルの内容的には、なかなか良い感じになったんじゃないかなって思います♪

こちらから↑げん玉の無料会員登録で250ptプレゼント♪
| ホーム |